こんなアドリブを弾くための教材です
重要なのはスケールの調理法
アドリブのレシピを制作するにあたっていろいろアンケートを採ったんですけど、やっぱり「スケールを弾いてるんだけどどうもトンチンカンなアドリブになってしまう」「いつも手グセをテキトーに弾いてしまう」という意見がとても多かったんですね。みんなそこに悩みを抱えてるのがハッキリと分かったのでそれを解決するための内容にしようと思ったんです。
そうなると重要なのが…
1645コードとは?
1645コードとは「Stand by me」に代表されるコード進行で、あまりにも有名で世界中の楽曲で使用されている事から「黄金の循環コード」とも呼ばれています。1645という数字だけを見るとなんだかややこしそうですけど、とてもシンプルでダイアトニックコードの並びを表しているだけです。今回はKey=Aですので、1645のコードは「A|F#m|D|E」となります。一度ギターを持って弾いてみて下さい。明るくてポップでドラマチックな雰囲気も兼ね備えた流れで絶対に聞いたことのあるコード進行だと思います。今回はこの1645で使える効果的なアドリブ方法を解説していきます。