ブログコンテンツ

試奏で使えるお洒落な8小節

山脇オサムです。

人気のレシピ「ハッタリお洒落フレーズ集」の中から超中級編のフレーズをご紹介します!(特別にこのフレーズだけ一般公開中です)

■解説動画

 

■タブ譜

奏法のポイントはたくさんあるんですけど、3小節目のミュート3連が意外と難しいポイントです。

運指はコードフォームをそのまま弾いてるだけなので簡単なんですけど、スウィープ的なピッキングがムズいんですよね。

スウィープ的というのは「一筆書きで一気に弾く」という事なんですけど、そこに3連のリズムをキッチリ入れなきゃいけないんです。

「リズムがしっかりキマってる」というのはギタリストの腕の見せどころですからね。

でもこのテンポの3連はそんなに早くなくて、一気にガッ!と弾くほどじゃないんです。

ちょっとスピードを押さえながら弾かなきゃいけない、という超イヤラシイ感じなんです。

弾いてると「イーーー!!!」ってなるやつです。

腕の振りを変えずに遅いボールを投げるチェンジアップみたいな感じですね。

ここがダークホース的に難しいところだと思います。でもここがリズム通りできるようになったらスウィープの完成度はバツグンに上がります!

ぜひチャレンジしてみてください!

■「ハッタリお洒落フレーズ集」はこちら

 

関連記事

  1. スキップでサザエさんを歌えますか?
  2. コピーしたフレーズを実践で使う方法
  3. 第3回ギターのレシピコンテストの感想
  4. ペグを回すほどではないチューニングのズレ
  5. 基礎からしっかり確実に上達できる仕組み
  6. 1mmでギターの総合力は上がる!
  7. 今すぐやめてほしいムダ練習
  8. 対面レッスンで気がついたこと

最近の記事

PAGE TOP