ブログコンテンツ

試奏で使えるお洒落な8小節

山脇オサムです。

人気のレシピ「ハッタリお洒落フレーズ集」の中から超中級編のフレーズをご紹介します!(特別にこのフレーズだけ一般公開中です)

■解説動画

 

■タブ譜

奏法のポイントはたくさんあるんですけど、3小節目のミュート3連が意外と難しいポイントです。

運指はコードフォームをそのまま弾いてるだけなので簡単なんですけど、スウィープ的なピッキングがムズいんですよね。

スウィープ的というのは「一筆書きで一気に弾く」という事なんですけど、そこに3連のリズムをキッチリ入れなきゃいけないんです。

「リズムがしっかりキマってる」というのはギタリストの腕の見せどころですからね。

でもこのテンポの3連はそんなに早くなくて、一気にガッ!と弾くほどじゃないんです。

ちょっとスピードを押さえながら弾かなきゃいけない、という超イヤラシイ感じなんです。

弾いてると「イーーー!!!」ってなるやつです。

腕の振りを変えずに遅いボールを投げるチェンジアップみたいな感じですね。

ここがダークホース的に難しいところだと思います。でもここがリズム通りできるようになったらスウィープの完成度はバツグンに上がります!

ぜひチャレンジしてみてください!

■「ハッタリお洒落フレーズ集」はこちら

 

関連記事

  1. 映画「サイドマン」のギタリスト、ヒューバート・サムリン
  2. これをやれば独学でも爆速レベルアップ
  3. グルーヴを変えた革新的なギターテクニック
  4. コンテストに潜むアイツとの戦い!
  5. ボーカルブログ、始めます!
  6. 【都市伝説】俺が最初にエレキ作った説
  7. ギター初心者の敵【Fコード】の攻略はこれだ!
  8. ギターに関する都市伝説

最近の記事

PAGE TOP