ブログコンテンツ

セッションで即採用!お洒落コード進行

ギターのレシピの山脇オサムです。

今週の会員限定コンテンツはこちら!

セッションで使いたい!
3コードで繰り返すお洒落コード進行

 

YouTubeでセッション動画を見ていたときに「うお!これいいぜ!お洒落だぜ!」と昔話に出てくるカマキリのように「ぜ!」を付けてコピーしたやつです。

■そのセッションがこちら

 

3コードの攻略なんて余裕だぜ!と思ってたんですけど、このコード進行むちゃくちゃ深い。。。

難しいコードじゃないんです。普通の7thコードがダイアトニック通りに3つ出てくるだけなんですけど、「あれ?メジャーなの?マイナーなの?よく分からんぜ?」というありさま。。。

ん〜?と結構迷ったんですけど、謎がとけました。あやうく罠に引っかかっるところでした。

曲はメジャーの雰囲気なのにフレーズはマイナー!どんなコード進行なのか!?

チェックだぜ!

アドリブについても解説してます。

■解説はこちら※会員限定コンテンツ

関連記事

  1. Aコードの押さえ方とちょいアレンジ
  2. ソロよりコードが楽しくなってきます
  3. コードの雰囲気を変える音
  4. 【耳コピ】Keyを見極めるときはリタルダンドを使う
  5. テンションアレンジの狙い目とは?
  6. E9に6弦解放を入れたファンキーカッティング
  7. 【初心者のレシピ】最初に覚えるコードはこれがベスト
  8. シェイプを変えるとコードの雰囲気も変わる

最近の記事

PAGE TOP