ブログコンテンツ

混じりっけなしの超純粋コード

ギターのレシピの山脇オサムです。

今週の会員限定コンテンツはこちら。

【Omit3】混じりっけなしの超純粋コード

 

基本的なコードは1度・3度・5度の3種類の音でできてるんですけど、さらにそこから音を引いて「2種類の音」だけで完成してるコードを解説します。

まさに混じりっけなし!

純粋無垢!

ミニマリスト!

断捨離!

こんまり!

メジャーKeyだろうがマイナーKeyだろうが関係なく使える無色透明なコードです。

一度は挫折するあのコード(Fじゃないぜ?)を回避する裏技としてもオススメしたいアレンジ!
↓↓↓

関連記事

  1. イントロで不協和音を入れてみた!
  2. ん?このリフってパワーコードじゃないの?「Smoke on th…
  3. クォーターをバッキングに入れる
  4. セブンスコードが持っている武器とは?
  5. ギタリスト必須の「分数コード」とは?
  6. E9に6弦解放を入れたファンキーカッティング
  7. コード進行の裏道とは!?
  8. ブルースに最高!手グセ必須のハーモニー

最近の記事

PAGE TOP