ブログコンテンツ

【初心者のレシピ】最初に覚えるコードはこれがベスト

撮影中は暖房切ってるんですけど、20分後に手が動かなくなってCコードをミスった山脇オサムです。

【初心者のレシピ】最初に覚えるコードはこれがベスト

ギターも買ったし何から練習しようかな~と言うときは、このコードから練習するのがオススメ!という動画です。

基礎も身につくし、弾きやすいし、このコードだけでいろんな味付けできるし、、、まさにビギナーには最高のコード。

間違ってもFからはじめないように! 99%の確率で挫折します。

ギターを始めた人の90%は1年以内に挫折してやめちゃうというデータを聞いたことがあるんですけど、その原因のほとんどはFだと思うんですよね~。
(Fめ!)

■目次
00:26 一番最初に覚えるべきコード
02:57 コードの仕組みって?
04:39 Eを押さえるポイント
07:12 ストロークにこれは不要
08:34 隠し味(小指を添える)
11:05 隠し味(不思議なAとB)
13:56 隠し味(ブルース風)
16:27 隠し味(スパニッシュ風)

 

関連記事

  1. 超バランスの良いコードアレンジ
  2. コードを鳴らすピックの持ち方
  3. アレンジで使えるオッシャレ〜なコード
  4. コード選びで意識するポイント
  5. 【タブ譜】真のKeyはここに潜んでいました
  6. 【動画】この曲のKeyはなんでしょう!?
  7. ギタリスト必須の「分数コード」とは?
  8. スタンドバイミーをお洒落にアレンジ!

最近の記事

PAGE TOP