ブログコンテンツ

フランクギャンバレのスウィープハーモニクス

ギターのレシピの山脇オサムです。

スウィープハーモニクスという恐ろしいテクニックを、表情1つ変えずに解説している人がいました。フランクギャンバレです。

■見てほしいところから再生します

スウィープハーモニクスってなに?

ギターをある程度弾いてる人にとっては訳の分からないテクニックですよね。

ハーモニクスとは、いつもよりピックを深く持って指と一緒に弾いてキュイーンという音を出すテクニックです。

ハードロックやメタルでは頻繁に使われますよね。日本でも布袋さんや松本さんがよく使います。

要するに1音入魂なんです。

で、スウィープというのは弦をダダダダー!と弾いて速弾きをさらに加速させる奏法です。ギターの中でもかなり高度なテクニック。

これが分かってる人にとっては、「スウィープハーモニクスッテナニ?ソンナコトデキルノ?」となるわけです。

恐る恐る動画を見てみると、、、なるほど、たしかにスウィープハーモニクス!

ピック深く持ってスウィープしてる!キュィンというハーモニクスも入ってる!

すげー!

でももっとビックリしたのは、アップピッキングでやってるところ。

ピッキングハーモニクスはダウンでやるものだとばかり思ってたのでビックリです。やっぱりギャンバレ兄さんのやることはぶっ飛んでますね。

スウィープハーモニクスをやってみようと企んでいる猛者がいれば、ぜひ参考にしてみて下さい。

スウィープハーモニクスはまさかのアップ!

関連記事

  1. このリフをオルタネイトで弾いてみる!
  2. 1mmで変わるブリッジミュート
  3. 【続】ラウル・ミドンから3つの技を盗む!
  4. 正確すぎるスウィープピッキング
  5. 同じフレーズを違うニュアンスで弾く
  6. ジェフベックからクラビサウンドを学ぶ
  7. パワーコードはダウンで弾くべし!
  8. ハッタリカッティング!高速3連チキチチャーを攻略

最近の記事

PAGE TOP