ブログコンテンツ

バンドのリズムを鍛える方法

山脇オサムです。

誰かがインテンポ、が大条件

バンドのリズムを鍛えるにはどうしたら良いですか?という質問がありました。

リズムってなかなか説明が難しいんですよね。

リズムがズレてますよって言っても「どこがどうズレてるのか」が自分で分からないから改善しにくいんです。

特に「ギターを弾きながら」というのは意識がギターに行ってしまうのでなおさら難しいんですよね。

改善策としては、バンド全体で合わすのではなくてまずはクリックに合わせて練習することです。

バンドでリズムを練習するときの大前提として、ドラマーとベーシストのリズムがしっかりキープできているというのがあるんですけど、ここがズレてると何がなんだかよく分からないことになるんですよね。

大海原を自由に駆け抜ける事ができる最新機能が備わった船なのに船長がめちゃくちゃ方向音痴っていう。

「さぁ、新たな大地に向かってこのまま北上だー!」

「船長、西に向かってます」

みたいな。

なのでまずはクリックに合わすのがいいと思います。

 

値千金なさじ加減

そしてその演奏を録画するのがオススメです。

あとで客観的に見ることで、どこでどうリズムがズレてるのがが分かります。

で、ドラマーがクリックに合わせて叩いているのであれば基本はインテンポなわけなので、そこを基準にして聞くとリズムが走ってるのか、逆にもたってるのか、というところに気が付きます。

ここが大事です。

その弱点を集中してクリック練習すればいいんです。

そうすると「このくらいの意識でちょうどインテンポなんだ」という自分の中のさじ加減が分かります。

このさじ加減って、その曲以外にも似たような曲で応用できるので値千金なんですよね。

こんな感じで練習をしていけばバンドのリズムはかなり良くなると思います。

あとはギター目線で見ると、オルタネイトストロークやダウンストロークだけで弾けてるかどうかも重要ですよね。

すごく基本的なところなんですけど、オルタネイトのダウンとアップの順番が逆になっちゃったり、ダウンの中にたまにアップが入るとそれだけでリズムが違ってくるので注意が必要です。

ぜひ実践してみて下さい!

ただ、バンドは仲良くやって長く続けるのが1番なのでそこまで神経質にならない方がいいと思います!

バンドの臨場感満載のブルースバッキング集はこちら

⇒ダウンロード版はこちら

⇒CD版はこちら

関連記事

  1. 福岡セッション大成功!
  2. 第2回大阪セッション大成功!
  3. ライブではテクニックよりもコレ
  4. 手でコード進行を表す
  5. コードを凌ぐアレンジのパワー
  6. 手でコード進行を指定する
  7. 6弦で7弦ギターのサウンドを出す
  8. ライブで弦が切れたときの対処法

最近の記事

PAGE TOP