ブログコンテンツ

もはや都市伝説!?アルバート・コリンズの変則チューニング

山脇オサムです。昨日の質問。「アルバート・コリンズの変則(変態)チューニングってFmオープン?Dmオープン?」&nb…

【エフェクター】マジックテープの切り方とコツ

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。エフェクターをボードに固定する際に使用するマジックテープ。 今回はその切り方とコツ…

どんな曲でもブルージィ!怒涛の連続フレーズ

山脇オサムです。今週の会員限定コンテンツはこちら!「どんな曲でもブルージィ!怒涛の連続フレーズ」少し前のメルマガで紹…

世界で初めての歪みサウンドとは?

山脇オサムです。「良い歪みの音」ってそれぞれ好みがあるので定義するのが難しいですよね。僕が高校生のころはリードばかり…

基板は外してしまえ!?

小岩ファンク河田健太です。よくギターのコントロールキャビティに基板が入って配線されているのを見かけるかと思うんですが、コレっ…

【エフェクター】古いモノと新しいモノ

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。ここ数日、長いこと使っていないモノや不要なモノを処分していました。 長年使っていな…

ブルースに最高!手グセ必須のハーモニー

テレビを見ながら「明日は日食か…」とつぶやくと6歳の息子が「日食というのは月と太陽が重なって太陽が見えなくなることで月食というのは…」と急に…

スイッチャーの接続5【実践編2】

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。勝手に図解シリーズ。今回はもっとも一般的な接続例をご紹介します。 以前にもご紹介し…

鳴りってなんやねん!

小岩ファンク河田健太です。深夜の通販で、「ボタン1つ!これ一台で調理から炊飯まですべて出来ちゃいます!」という便利な鍋を紹介…

スイッチャーの接続4【実践編】

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。昨日の札幌の夜は天気予報には出ていなかったとんでもない豪雨とカミナリがビッキビキで…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP