ブログコンテンツ

プロでも判別が難しいコードとは?

家でコイーバをふかしながらウィスキーを飲みつつ「人生で最高のギターソロ(⇒こちら)」を聞いている山脇オサムです。感想を送ってくれたみなさん、ありがとうございます!

さて、今週の新着レシピ(見放題コース会員限定)はこちら。

ドミナントで使おう!お洒落な分数コード

「耳コピする時にドミナントで微妙な響きのコードがあるのですが、これって分数コードですか?」という超ピンポイントな質問があったので、そのアンサー動画です。

ドミナントって曲の中で一番カスタマイズされちゃうコードなんですけど、結論から言うと、、、たぶん分数コードです。

あるんです。ドミナントで実は頻繁に出てくるちょいとお洒落な分数コードが!

プロでも「僕は分数に聞こえるからこっち弾いてます」ってなるくらい判断がムズいんですよね。

逆に言うと、ここでマスターしておけば他の曲で使えるということなので、ここでサクッと覚えちゃいましょう!
↓↓↓

会員動画を視聴するには見放題コースへの加入が必要です。毎日紹介している教材を含む37本の教材もすべて視聴できる一番お得なコースです。

⇒詳しくはこちら

 

関連記事

  1. 【初心者のレシピ】最初に覚えるコードはこれがベスト
  2. C△7とC7って何が違うの!?
  3. こち亀に隠れたクリシェを探せ!
  4. ソウルフルな「Harry Hippie」を弾いてみよう
  5. イントロで不協和音を入れてみた!
  6. この名曲たちの共通点とは?
  7. 11thはマイケルのハットよろしく!
  8. 【動画】カーペンターズの名曲にオブリガートを入れよう!

最近の記事

PAGE TOP