ブログコンテンツ

最近の製作例 ー ARMOR / PS-2NB+ ー

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。

ゲゲゲの謎、初日にパンフレットが売っておらず、再入荷しているかもしれないという体で2回目観てきました。案の定、売っておらず、通販の予約も完売…、欲しい…。うぅぅぅ。

さて、今回は最近の製作例です。

神奈川県、中野様のエフェクターボードを製作させていただきました。ボードはアルモアの中で個人的にややレア感を感じている PS-2NB+ です。製作のご依頼、本当にありがとうございました!

シグネイチャーモデルが多めのエフェクターボード

最近、peterson のチューナーをお使いの方が多いように思います。

高品質、高機能はもちろんなのですが、画面の色を変えられる、トータルで色味を合わせることもできるカスタマイズ機能も激しくナイスです。

それでは正面からです。

ボードはアルモアの中間サイズ PS-2 の上に10cmプラス、というサイズですがやや大きめのエフェクターが複数並んでもある程度の余裕をもって収まる、という感じです。少数精鋭で操作はスイッチャーという場合にもぴったりなサイズです。

左からです。

NB 品番のためアルモアならではのボード外側の斜めのラインがそのままボード面の傾斜になっています。

余談ですがこの斜めのラインは基本既製品のみでサイズオーダーの場合はフラットになります。正確には同サイズオーダーを10個からで斜めにもできるようになります。

NB 品番はエフェクターを設置するボード面はビスどめのため、ボード面のみの交換ができます。カラーオーダーも可能なんですよ。しかも14色から。なので外側はそのままでボード面だけを入れ換えたりってこともできなくはないです。

実際はビス部分にのるエフェクターも当然出てくるので交換は一瞬ではできないのですが、無限の可能性を秘めている気がします。(PS-0、1、2 のみ)

右からです。

FREE THE TONE / JB-41S はエフェクターの内容的に拡張もできますのでショートのSで接続しています。

後ろからになります。

接続順について

ご指定の順番になっております。

#1. FREE THE TONE / JB-41S / INPUT

↓ switchcraft / Short S – Flat L : 36cm

#2. peterson / STROBO STOMP HD

↓ switchcraft / Flat L – Flat L : 49cm

#3. Dunlop / SC95 SLASH Cry Baby Classic Wah

↓ switchcraft / Flat L – Flat L : 73cm

#4. BOSS / GT-1000CORE

↓ switchcraft / Flat L – Flat L : 27cm

#5. MXR / EVH 5150 overdrive

↓ switchcraft / Flat L – Flat L : 13cm

#6. MXR / EVH 117 flanger

↓ switchcraft / Flat L – Flat L : 35cm

#7. BOSS / SDE-3000EVH

↓ switchcraft / Flat L – Short S : 41cm

#8. FREE THE TONE / JB-41S / 2

Total. 274cm

パワーサプライについて

VOODOO LAB / PEDAL POWER X8 の電源供給は全口 DC 9V/500mA です。そのため、BOSS / GT-1000CORE の DC 9V/670mA は動かせません。

ここは VOODOO LAB / PPAP で 9V 端子を 2 つ使用し電流を倍、9V/1000mA で供給しております。

MXR / EVH117 flanger は 18V のためそのままは供給できませんが、VOODOO LAB / PPAY で 9V 端子を 2 つ使用し電圧を倍、18V にすることで電源供給が可能になります。

ご感想をいただけました。

ご感想をいただけましたので合わせて掲載させていただきます。

「ホンモノだけで構成された、最小限にして無限の可能性を秘めたペダル群。ジャンルを選ばない音の魅力を最大限に引き出す、高度な技術と緻密に組まれたボードは Sick! の一言。足元から強烈な存在感を放つ男臭い音の塊は、根尾さん無くして考えられません。愛してます。」

中野様、製作のご依頼、本当にありがとうございました!

■ HNEBD 地獄通信 -お知らせ- ■

★ 2022年に製作させていただきましたギタリスト高橋 克 様のエフェクターボードを「こちら祇園二丁目濱田製作所 様」にてご紹介いただきました。ありがとうございます。HELL NEAR EFFECT BOARD DESIGN 製のエフェクターボードの音がご本人様の演奏で聴けます。

 

★ 過去製作は Instagram に載せていますのでチェックしていただけると嬉しいです。
→Instagramはこちら

根尾悠のヘルニアエフェクトボードデザイン

 

関連記事

  1. 海外製のモノを使いたい
  2. 最近の製作例 2024’ 7 – pedaltrai…
  3. MDF材でのエフェクターボード製作
  4. 【エフェクトボード】最新の製作から
  5. 遊べるMXR、phase90
  6. エフェクターの故障はどこを疑うべき!?
  7. 【エフェクターボード】隠れた重さの正体とは?
  8. プラグのお話【L型編】

最近の記事

PAGE TOP