ブログコンテンツ

理想のサウンドが出るエフェクターはどれ!?

どうも、山脇オサムです。

今日は土曜日なので、見放題コースの新着コンテンツを配信します。

今回は「理想のサウンドが出るエフェクターはどれ!?」という実験です。

■動画はこちら

今現在の僕の理想のオーバードライブサウンドは、所有してる「MUSIC MAN 210RD」のアンプの歪みです。

巻き弦のハジけ具合と和音の混ざり具合がすごく好きで「アンプの音だなぁ」っていうサウンドです。めちゃくちゃ良いんです。

なのでいつでもどこでもこのサウンドを出したいんですけど、べらぼーに重いアンプなので持ち運びも大変。。。

じゃあ市販されてるエフェクターで近いサウンドが出せないものか!?ということで、クオリティの高いオーバードライブエフェクターを使って僕の好きな音が作れるかやってみました。

エフェクターを厳選してくれたのは、ヘルニアエフェクトボードデザインの根尾さん。

いつもメルマガで登場してるエフェクターたちを弾きまくりました。

弱く弾くとクリーン、強く弾くと歪む。そんな極上のオーバードライブトーンを作りたい方にはかなり参考になると思います!

はたして理想のエフェクターに出会えるのか!?

ちなみ収録時間が50分くらいになったので、今週は前半、来週に後半、と分けて配信しますね。

⇒動画はこちら

 

関連記事

  1. 最近の製作例 ーPULSE / EC-07ー
  2. 大きいペダルと小さいペダル
  3. 最近の製作例 2024’ 6 – pedaltrai…
  4. 画像からの診断依頼、音を良くするには
  5. スタック式パワーサプライでボード製作
  6. エフェクターボードの中身、全部使う?
  7. アンプ本来のサウンドを自宅で再現しよう!
  8. エフェクトボードの入れ替え

最近の記事

PAGE TOP