ブログコンテンツ

メタルに欠かせない速弾き奏法

メルカリで買った30年前のゴジラ大全集を片手に1954年の「映画ゴジラ」(もちろん白黒)を見ている息子6歳を横目でじっと見ている山脇オサムです。
(ゴジラめっちゃ好きやん)

さて、4音〜6音くらいの短いフレーズを爆速で繰り返すテクニックを、「ラン奏法」と言います。ゴリゴリに歪ませてメタルとかでよく使われるテクニックですよね。いわゆる速弾き!って感じのやつです。

今日は「ラン奏法」のちょっとしたお題を出すので、ぜひチャレンジしてみてください。

で、その詳しい解説と他のラン奏法のアイデアを明日の「新着レシピ(見放題コース会員限定)」で配信するのでお楽しみに!

フレーズはこれです。(Eマイナーペンタ)

16分音符のリズムに合わせて、6音括りのフレーズを延々と弾いていくパターンです。

16分音符に4音括りだと整理整頓されすぎちゃっててワイルドな感じが薄まるんですけど、6音括りにすると暴れっぷりが出て見栄え(聞き栄え?)が良くなるんですよね。

すべてプリングを絡ませるとスピードアップできるので、そこをキープしながら、とにかく繰り返してください。

繰り返しすぎて途中から頭がふわ〜っとなってきたら合格です。

ただ繰り返すだけじゃつまらないので、このトラックに合わせてチャレンジしてみてください。ゴリゴリのメタルトラックです。もちろん爆音ですよ!

 

 

関連記事

  1. 【動画】マイナーペンタを最高にキメろ!
  2. ギュインギュインなチョーキングで魅せる!
  3. 【初心者のレシピ】 これで絶対変わる。チョーキングの隠し味
  4. ペンタに必要なのはこれ!
  5. 良いギターになる秘訣はこれ!
  6. バラードを弾き倒すエレキな動画
  7. 【無料公開】プロっぽい!こんな技使ってます
  8. スライドを使ったパンチのあるフレーズ

最近の記事

PAGE TOP