ブログコンテンツ

【ラン奏法】6パターンを動画で解説!

結婚記念日を忘れやすいのは自分たちで決めた日だから、という理論を言い続けている山脇オサムです。自分で決めたら覚えそうなもんですけど、そこが落とし穴だと思うんですよねー。

さて、今週の新着レシピ(見放題コース会員限定)はこちら。

「メタルに最高!ラン奏法」

昨日のメルマガで出したラン奏法のお題はクリアできましたか?繰り返しすぎて頭がふわ〜っとなりましたか?(じゃあ合格!)

⇒お題フレーズはこちら

このお題だけでも「俺いま速弾きやっとるけぇ!」という高揚感があったと思いますが、今日はそんなラン奏法を6パターン解説します。 このパターンだけでも十分速弾きプレイヤーになれちゃいます。

余裕のある人はワイドストレッチにも挑戦してみて下さい。指をガッ!と広げるやつですね。1音広げるだけでも派手さは格段にレベルアップします。
(ここも解説してます)

ラン奏法って速弾きのいろはが身に付くので、実は結構重要なのかも!?
↓↓↓

関連記事

  1. フレーズが歌うテクニック
  2. 「スタンドバイミー」をメロディアスに弾くアドリブ術
  3. マイナーペンタを使わないブルース曲とは?
  4. 【無料公開】プロっぽい!こんな技使ってます
  5. 【初心者のレシピ】 これで絶対変わる。チョーキングの隠し味
  6. メジャーペンタとマイナーペンタの違いを撮ってみた
  7. メジャーペンタとマイナーペンタの二刀流!そのカギはルートにあり!…
  8. マイケルも惚れたカッティング

最近の記事

PAGE TOP