ブログコンテンツ

いろんな風味が混ざりあったブルースフレーズ

山脇オサムです。

「タブ譜付きの動画はありますか?」というおそらくYouTube経由?での質問がありましたので、オススメの動画を。

カーク・フレッチャーというブルースギタリストのNAMMでのセッションを耳コピした動画です。

このフレーズ、弾いてみるとよく分かるんですけど、いわゆる「マイナーペンタ一発」じゃないんですね〜。

マイナーペンタとか、メジャーペンタとか、ミクソリディアンとか、経過音とか、ハーモニーとか、いろんな風味がよ〜く混ざりあった奥深いフレーズなんです。

たくさんエッセンスが入ってるんですけどゴチャゴチャしてるわけでもない。それぞれのスケールの匂いがプンプンするわけでもない。むちゃくちゃバランス良く混ざってるんです。

これは自分でアレンジせず、そのままコピーして使ってほしいレベルです。

レッツチャレンジ!弾いてみるのが超大事です。

⇒タブ譜はこちら

 

関連記事

  1. アドリブ初心者にまずやって欲しい練習方法
  2. 指1本で最高に楽しめるブルースのアドリブ
  3. 休符とコードトーンのパワー
  4. 速いフレーズを当てはめる2つのリズム
  5. もはや都市伝説!?アルバート・コリンズの変則チューニング
  6. 実はここにも手グセがあった!
  7. ペンタに必要なのはこれ!
  8. 初心者でも弾ける!ファミリーマートの入店音

最近の記事

PAGE TOP