ブログコンテンツ

アドリブ初心者にまずやって欲しい練習方法

最近指弾きばっかりしてるからピッキングが下手になってきた気がしている山脇オサムです。
(指のサウンドっていいんだよな〜)

スケール覚えたりポジション広げたり音数増やしたり…とアドリブにはいろんな練習がありますけど、こういう切り口の練習が実はむちゃくちゃ効果的!という内容です。

しかもたったの3音です。

僕、音楽専門学校に通ってたんですけど、アンサンブルでこういう練習をもっと取り入れるべきだよな〜って思います。

ちなみにこの動画、あと40回くらいで1万回再生なのでだれかピタリ賞を踏んでください。特に賞品はありませんが!

 

関連記事

  1. マイケルも惚れたカッティング
  2. いつもと違うメロディを作るには
  3. メジャーペンタでファンキー単音カッティング!
  4. 「スタンドバイミー」をメロディアスに弾くアドリブ術
  5. 良いギターになる秘訣はこれ!
  6. ポップだけどジャジィというバランス
  7. 歌メロに合わせたフレージング方法
  8. オルタードスケールってこんなキャラ!

最近の記事

PAGE TOP