ブログコンテンツ

1mmでギターの総合力は上がる!

最近の暑さ、ヤバイですねー!車移動だといざしらず、ママチャリ乗ってるともう眉間にシワが寄りまくりです。

どうも、山脇オサムです。

「良い演奏にはいろんな要素が絡んでる」

良い演奏、カッコいい演奏には実はいろんな要素が絡んでいます

演奏技術はもちろんなんですけど、特にメンテナンスや機材、サウンド関係はとても重要です。どれか1つでも欠けると演奏の総合力が一気に落ちてしまうほどです。

例えばメンテナンス。

「1mmの世界なんて別に関係ない!」なんて思ってませんか!?

それは大きな間違いですよ~?

ギターってすごく繊細な楽器なので、どこか状態が悪いとめちゃくちゃ弾きにくくなるんです。スムーズな演奏とかなかなかキツイです。

でも、皮肉なことにいつも悪い状態のギターを弾いてると、そこに気が付かないんですよね。ギター版「住めば都」状態でそれが普通になっちゃうんです。

本当は弾きにくいのに「まぁこんなもんか~」になってしまう。悪い意味で慣れちゃうんです。

実際はぜんぜん違いますからね。

ちゃんとメンテナンスしてあると「うぉお!こんなに違うか!」くらい違います。サウンドもピッチも良くなりますし。

これだけでも演奏の総合力ってすごーく上がるんです。

 

「自分で弾き心地を変えていく」

「ギターの状態って自分じゃ判断できない!」という方も多いと思うんですけど、ちゃんと自分で判断できる方法があります。

それを解説したのが「ギタレシコンボ」のメンテナンス講座です。

今回はネックの反りの確認方法なので、ぜひ自分のギターを分析してみてください。

で、できる限り真っ直ぐに近づけてみてください。(真っ直ぐな状態の確認方法も解説しています)

弾き心地がどんどん変わって行くのが実感できるはずです。

 

こうやって弾く時のストレスを減らしていくと、自然とギターを弾く時間も増えていきます。

弾く時間が増えると自然と演奏技術も上がっていきますからね。

これがメンテナンスマジック、そして総合力を上げるの重要性なんです。

■ギタレシコンボVol.01はこちら

 

関連記事

  1. 基礎からしっかり確実に上達できる仕組み
  2. 花を咲かせるアンプのセッティング
  3. 愛してるって言うために電話したんだぜ
  4. これをやると上達がストップする!?
  5. 耳コピの経験値を上げる3ステップ
  6. 【ブルーノマーズ「Treasure」】まさにカッティングのお手本…
  7. キーが変わった時の対処法
  8. こんな譜面、見たことありますか?

最近の記事

PAGE TOP