ブログコンテンツ

ノーキーエドワーズはここが最高にカッコイイ!

近所に「5回乗ったらズボンが破れる」と言われる垂直のスベリ台があるんですけど、僕は6回目でズボンのプラスチック的な部分が溶けました。

どうも、山脇オサムです。

 

「テクニックよりも佇まいが最高」

コミュニティでも盛り上がってますが、今月のギターマガジンはベンチャーズ特集です!

僕もむさぼるように見てます。

ノーキーさんがいかに偉大なのかがよく分かるんですけど、僕がノーキーさんを好きな理由ってギターテクじゃなくて、弾いてる時の「佇まい」なんですよね。

寡黙に弾いてるんですけど、たまにお客さんを見てニッコリ笑うあの感じ。

カッコいいんですよねー。あの佇まいが大好きなんです。僕の父親もそこが好きなんだといつも言ってます。

今日は、そんなノーキーさんがアコギを弾いてる動画をご紹介します。これ、めちゃくちゃ良いですよ。※該当箇所から再生します

 

「シンプルで良いんだぜ」

ギターを弾いてると、いろんなテクニックやフレーズに挑戦したくなりますよね。

スケール覚えて、アドリブ覚えて、チョーキング入れて、タッピング入れて、サウンド作ってって。

もちろんそれも大事です。もっと上手くなりたいっていつも思いますもんね。

でもこの動画を見ると、「良いメロディをシンプルに弾く。これで良いんだぜ」って言われてるようですごく感動するんです。

映画「スタンドバイミー」のBGMとしても有名なバディー・ホリーの「Everydayを弾いてるんですけど、途中のソロ回しではなくて前半のメロディ部分を見てください

シンプルなメロディ、シンプルな演奏、陽気に回すベース、そこで一瞬あの笑顔になるノーキーさん・・・これ以上なにもいらないですね。

やっぱりノーキーさんは偉大だ。

関連記事

  1. 鏡を使って練習すると
  2. 涙が出る三味線と唄
  3. フィードバックを作ってみよう!
  4. ギターを弾かない時のマナー
  5. 自分の演奏の癖を見抜く!
  6. 花を咲かせるアンプのセッティング
  7. 声量アップには筋力と脱力のバランスが重要
  8. これ知ってた?ギターの構造で知っとかなきゃ損な知識

最近の記事

PAGE TOP