ブログコンテンツ

山脇オサムの記事一覧

2024’ 要塞ボードの現在地

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。8区の東京で使っていたイスを実家から持…

最近の製作例、入換編 – pedaltrain / metro24-

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。先日、Instagram で「コンテン…

「初」が重なる最近の製作例 – pedaltrain / classic 1 –

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン 根尾 悠 です。パぺピプペポパポ。はい、今…

機材に色味を合わせるケーブルをつくるの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。今年は雪が少ないなーと思っていたものですが…

楽器以外からのノイズの原因のお話

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。北の製作現場からこんにちは。今回は製作…

最終段でのボリューム調整とジャンクションボックス

札幌のエフェクターボード製作人間、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。なんでかわかりませんが、『ケンサクセ…

あのスイッチ、シングルと急遽ダブル。

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。最近、観葉植物を iPhone で撮る…

熱収縮チューブとヒートガンのお話

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。今年は雪が少なくていいなーと思っており…

PULSE / EC06、マルチエフェクターが中心の製作例

札幌のエフェクターボード製作専門店、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。地震のニュース、驚きました。早く日…

エフェクターボードのつくりかた

新年あけましておめでとうございます。日本全国よりご依頼をいただいて北海道 札幌市でエフェクターボードの製作をしており…

さらに記事を表示する

最近の記事