ブログコンテンツ

山脇オサムの記事一覧

ハンダの温度と固定と気温

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。なんとなく半信半疑で避けていたのですが…

札幌 仕事場探訪

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。毎年かかさず行っている富良野のキャンプ…

楽器をソフトケースにしまう時には

札幌のエフェクターボード製作専門店と言いつつもリペアもやっているヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。そうい…

VOODOO LAB / PEDAL POWER 2 PLUS の SAG 機能について

札幌のエフェクターボード製作専門店、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。年明け最初のキャンプは同じ場所に行…

最近の製作例 – ARMOR / PS-3C –

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。昨年、10 年ぶりにひくくらい暑い中、…

最近の製作例、入換編 – pedaltrain / classic JR –

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。突然ですが「カルスビルダー」って知って…

コンパクトエフェクターのLED、眩し過ぎるモノの対策を教わるの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。ようやくあったかくなってきました。来月…

最近の製作例、入換編 – ARMOR / PS-3C –

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。さて、今回は東京都、岡本 健吾 様より…

ケーブル類を新調するの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。いまさらながらにシックスセンス(199…

最近の製作例、入換編 – ARMOR / PS-2C –

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。先日帰宅して車を降り、家に入ろうとする…

さらに記事を表示する

最近の記事