ブログコンテンツ

楽器関連の修理に関して

札幌のエフェクターボード製作屋・・・、へ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。エフェクターボード製作屋、と毎回名乗っております…

エフェクターの接続順は実体験がベスト

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。さて、今回はエフェクターの接続位置、順番について少し思うと…

アルモア PS-2NBの製作例

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。strymonの6機種が同時にモデルチェンジしましたね。…

製作にかかせない便利アイテム!作業台ミニの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。さて、ここ数回の製作にあると便利なアイテムシリーズ。前回で…

製作にかかせない便利アイテム!ミニバイスの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。ハンダ作業するにはいい季節になってきました。スルスル溶けま…

製作にかかせない便利アイテム!スタビードライバーの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。さて、今回もパッチケーブルを作る時にあると便利な道具をご紹…

製作の必須便利アイテム!ピックツールの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。さて、今回もパッチケーブルを作る時にあると便利な道具を勝手…

製作にかかせない便利アイテム!ヒートガンの巻

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。さて、パッチケーブルのことを前回書きましたので、今回はそれ…

ロゴを生かすとねじれもなくなる

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。最近、わりと近くのスーパーでグロールシュっていう妙なビール…

海外製のモノを使いたい

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。先日、前々から決まっていた大事な予があったのですが、よりに…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP