ブログコンテンツ

軽量コンパクト、ペダルトレイン、ナノ+

札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。

大丸札幌。札幌に住んでいながらも雪まつりとほぼ同数、3、4回くらいしか行ったことがなかったのですが、デパ地下ってすごいですね。びっくりしました。

さて、今回は過去の製作例な回、久々にうちのデモボードをご紹介したいと思います。バンドごとにちょいちょい変えていた頃のひとつになります。

ボードは軽量ウルトラコンパクト、pedaltrain / nano+ です。

バンドだったりスタジオだったり、はたまた数個のエフェクター比較お試し用だったり、こういうのひとつあると何をするにも何かと便利なので nano+、オススメです。

マジックテープはオプションカラーのサンプル

ボード側のマジックテープは通常黒のところ、ピンクになっています。

どんな感じかなー、とだいぶ昔に取り寄せてみたペダルトレイン純正のマジックテープで素材は付属のとまったく同じ感じですがただ色が違う、というモノですね。

HOOK LOOP LOVE、という名称で国内では8色、海外では12色発売されています。

接続順について

接続順は見たまんま、右から入って左から出る、です。

#1. tc electronic / polytune2 (チューナー)

普段、調整のご依頼にも長年使用している仕事用チューナー。生ピアノの人と演る時にも 442Hz に変更できるのでこの時はmini ではなく通常サイズのです。(polytune mini は A=440Hz 固定)

#2. Guyatone / SWR2 (オートワウ)

ハイが刺激的で激しく好きなエフェクターなのですが、踏み過ぎるとクドくなる、使い過ぎは要注意なモノですね。飛び道具としてもナイス。

#3. OKKO / KING KRUNCH (オーバードライブ)

歪みは毎回ほぼコレでした。ギターのボリューム、トーンでいい感じに変化してくれるのでバンドではとても重宝します。

#4. strymon / FLINT (リバーブ/トレモロ)

何回もこのメルマガに登場している私の一番好きなエフェクターです。昨年、V2 が出ましたが画像のは2012年製なので10年ぶりのリニューアルってことですね。コンパクトなボードではこの手の一台で二種類ペダルは激しくナイスです。

#5. tc electronic / SPARK MINI (ブースター)

入れていることが多いけど、実際本番ではほとんど踏まないブースター。保険みたいなものでほぼ使用せず、あると安心なペダルって感じです。

パワーサプライもコンパクト

裏面に CAJ / HUB-6 VER.II がいます。

以前のは上下で端子が分かれていましたが VER.II は端子が片側になったので完全に寄せることが可能になりました。が、大きくなってしまいましたね。

裏にあると暗転した時、床面がほんのり怪しく光るのでミステリアスで良いです。

細かい部分ですが、ペダルトレインでのご依頼の場合は裏から見た時にマジックテープが見えないように貼っています。

このデモボードは取っ替え引っ替え用なのでこれは見えてしまっている例、です。

入れ換え前提ボードとしても

手軽に持っていけるソフトケースもついていますのでペダルトレイン nano+ は個人的に特殊な便利アイテムだと思っています。

入れ換え前提でラフに組んでも楽しめる、お手軽ボードとしてもオススメです!

過去製作は Instagram に載せていますのでチェックしていただけると嬉しいです。
→インスタグラムはこちら

根尾悠のヘルニアエフェクトボードデザイン

 

関連記事

  1. 【エフェクトボード】カラーマジックテープの巻
  2. 今年の出来事をふりかえる
  3. VOODOO LAB / PEDAL POWER 2 PLUS …
  4. 【サンプルボード】アウトボックス製作
  5. プラグのお話 【S型編】
  6. 老舗のディストーション、MXR distortion+
  7. エフェクトボード内の入れ換え
  8. 最初の1台にもおすすめ「MXR/sugardrive」 (水色)…

最近の記事

PAGE TOP