ブログコンテンツ

【エフェクトボード】最近の製作から2021

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。北の国から資料館がなんと期間限定で復活しているそうです。オープニングセレモニーがあると…

遠方からのご依頼も対応可能です

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。楽しみ過ぎてダウンロードしても国内盤限定のボーナストラック欲しさに結局CDも買う…アレは罠…

レスポールはつらいよ

funk ojisanリペア担当の藤田です。ジメジメした天気の続く日々です。人にとってもギターにとっても辛い時期でもありますよね。…

RAT、それはボードの組込みを拒否するかのような裏面

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。そこそこ近所に熊が出た、というニュースで朝からびっくりしました。近所で鹿は出たことがありま…

かさ上げと内寸の高さ

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。虫さされって怖いですね。右耳がはれあがって厚みが増しています。毎年、毎年、すぐ虫にさされる…

Eコードを激変させるこの1音の存在感がエグい。。。

山脇オサムです。いにしえから「Eコードを激変させる」と言われるこの1音の存在感がエグいです。Eメジャーに追加すると透き通った透明感の…

締めのコードがお洒落すぎました

山脇オサムです。新しいYoutubeを撮影しました。どこかで聞いたことのあるロックンロールでブルースなフレーズ。しか…

固定しつつも剥がしやすいマジックテープの貼り方

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。てんやわんやだな、今月。と思ってみたものの、よくよく調べたら、てんてこまいの方が合ってまし…

ステンレスフレットって実際どう?

ご無沙汰しております。funk ojisanのヤマザキミナミです。以前、店長のブログでも少し取り上げられていたのですが、ステンレスフ…

エフェクターの汚れ落とし

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。先週復活させた専門学校時代に使っていたギターが新鮮で楽しいのですが、重い。こんなだったか?…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP