ブログコンテンツ

かさ上げをしないボード製作

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。小さい木材の角を落とすのにひたすら紙やすりでジュワッコジュワッコしてたら指に水ぶくれができ…

コードを弾く時の親指の位置とは!?

山脇オサムです。サウンドもグルーヴも気持ちいい動画!僕、こういう動画が好きなんですよね。本番ではない感じ、というか。本番じゃなくてリ…

修理不可能?!スタインバーガー、グラファイト製ネックの指板調整&フレット交換

お久しぶりです。funk ojisanのヤマザキミナミです。ここ最近はというと自分で作ったサラダチキンの熱し方が甘く、食中毒…

トークボックスのお話

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。先日打ち合わせで行った友人のライブバーでの一コマ。「なんか方法ないの?」とあーだこーだ…

【エフェクター】tc electronic の「el Cambo」

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。ようやくハンダ作業時のテーブルストーブがなくてもいいかなーって気温になってきました…

規格外設計のギターアンプとは!?

こんにちは!ケンケンでぇす!今日もアンプの修理についてお話してイクぅ!ゲーム動画配信者のノリ。今回は真空管アンプのパ…

ペダルトレインとストライモンのパワーサプライ

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。今さらですが、「防刃手袋」っていうモノを最近知りました。そんな便利なモノがあるのか!?…

フレーズにパンチを出す指の極意

このセットアップがたまらなく好きな山脇オサムです。この投稿をIn…

【エフェクトボード】真下に落としてスペースをかせぐ

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。最近、カルディの麻辣ペッパーとハバネロソースというなんかスモーキーなヤツにハマっている私で…

グラマーなドラマーのギターを復活!

こんにちは、funk ojisanスタッフ藤田です。たまにアコースティックギターの修理も受け付けていますか?というお問い合わ…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP