ブログコンテンツ

エフェクター

初心に返る【BOSS / SD-1】

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。今回は、初心に返るという気持ちで手持ちの昔の機材に…

懐かしい Guyatone / SV2 SLOW VOLUME

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。今回は昔懐かしい Guyatone / SV2、S…

近未来的なオクターバー

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。今日は tc electronic / Subnu…

フロアタイプのチューナー、接続位置について

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。先日、ライブ会場でみなさんの足元を見ていたのですが…

ワウ外付けのデモボード

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。pedaltrain nano+ のデモボードを製…

ヴィンテージファズの部分入れ替え

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。今回は以前製作させていただいたボードの、部分入れ換…

ストロングになったチューブスクリーマー

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。長引く風邪がなんともイヤな感じでありますが、なんと…

シールドの音質比較をかんたんにする小技をご紹介

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。暑いですね。この暑い中、どういうわけかどうも風邪っ…

エフェクトボードの入れ替え

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。激しく待ちに待って、待って待ちまくっていたレゴムービー2の…

nano+ とケンタウロス

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。表面の塗装や素材に影響なく、強力な粘着ノリをいとも簡単に剥…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP