ブログコンテンツ

エフェクター

MIDIの基本設定(中編)

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。洋楽の邦題って最近見なくなった気がしませんか?…

MIDIの基本設定(前編)

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザインの根尾です。ついに雪がつもりました。私の車は鍵のボタン操作で…

あるエフェクトボードのつなぎ方

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザインの根尾です。先日、エフェクターの入れ換えのご依頼がありました…

帰ってきたジャンクションボックス

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザインの根尾です。めっきり寒くなってきて車のタイヤ交換をいつするか迷う季節…

路地裏のセンド&リターン

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザインの根尾です。なにげに毎日使っていて当たり前になっていますが、Blue…

チューニングに重要な周波数

先週、ぜひとも行っておきたいなーと思った秋の富良野に行ってきました。キャンプ場に到着するやいなや、10月過ぎたら…

ボードを作る時はこんな流れ!

じわじわ寒くなってきました。虫の少ない絶好のキャンプシーズン到来です。富良野の秋は短いそうなのでぜひとも行っておきたいな…

ある日のエフェクターセッティング

リペア、ボード製作、ケーブル製作、デザイン、取り扱ってる仕事のほぼ全メニューが一時期に重なるという近年稀なパニックシーズ…

こんなエフェクトボートのオーダーを頂きました

地震以来、少ないモノで暮らすというミニマリストの生活に興味がわいてきました。半年使わなかったら使わんよ、と20代…

シールド不具合の速攻チェック方法

ようやく地震の心配もなさそうな日常に戻ってきましたが、楽器はいまだにハードケースにしまっています。弾いたらケース…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP