ブログコンテンツ

こんなエフェクトボートのオーダーを頂きました

地震以来、少ないモノで暮らすというミニマリストの生活に興味がわいてきました。

半年使わなかったら使わんよ、と20代の頃に教わりましたが妙な収集癖は変わらず。

地震で割れまくったマグカップ、倒れて床一面に散乱した本棚の資料…。

足の踏み場がなくなるってのは実際そうなってみないとわからないもので、シンプルが安全、ダメになってしまったモノは処分、モノが少ないと気分もスッキリするものだと、そんな感じでシフトしていきたいと思っています。

こんにちわ、ヘルニアエフェクトボードデザインの根尾です。

今回は快く掲載許可とコメントもいただけましたので、普段の製作内容をご紹介してみようと思います。

ギターのレシピユーザー様、広島県の後藤様からオーダーをいただき制作しました。

 

「軽くて移動も楽なボート」

以前、アクリル板をカットしてMY MINIMUM というギターケースのポケットに入る超小型ボードを製作していましたが、持ち運び時にはやっぱり専用のケースがあった方が良いと思い、現在はペダルトレインの nano+ を使用して“NEW” MY MINIMUM と名付けて組み込みしています。

ホームページのギャラリーの中から、軽くて移動が困難ではないボード、というご要望もあり、“NEW” MY MINIMUM でのオーダーをいただきました。

まずはエフェクターのセレクトからのスタートです。

メールのやりとりでどんな音楽を演っているか、どんな曲の音が好きかなど、お好みを色々教えていただき、便利な世の中なもので動画のアドレスもいただいてチェック。

ジャンルは様々でしたが、歪みのニュアンスや強さを、セッティングと組み合わせでカバーできるペダルをチョイスさせて頂きました。

 

「パッチは一本一本計測して制作」

エフェクター間のパッチケーブルは、本体のジャック、ケーブルともに負荷のかからない長さで極力短く製作しています。

隣り合うエフェクターのジャックの位置にもよりますが、11cmや9cmなどちょっと不思議な長さになっています。

市販のパッチケーブルの多くは最短が15cmで、あまった部分がボードからはみでて収納時にケースに干渉してしまうことがあります。

それはあまり良くないので、それぞれのジャックの位置の組み合わせで計測して、一本一本製作しています。

 

「見えない部分こそ美しく!」

パワーサプライは裏側に固定しています。

5 個まで供給できる CAJ の小型 & 軽量仕様。

サプライは比較的重量があるモノが多いので、ここの軽量化は全体の軽量化にもつながります。

移動時に転がってキズがついたりしないように、電源アダプターも束ねてマジックテープで固定できるようにしています。

移動時にコロコロ中で遊ばれてしまうと断線にもつながりますので、負荷のかからないカタチで適度に固定、が理想です。

コードを束ねている部分は両面マジックテープなので、ボード側にマジックテープを貼って収納時は束ねた状態のコードも固定できます。

機材に踏まれたりすることもなく、断線防止効果もあります。そして練習やライブでアダプターを忘れる心配もありません (笑)

DCケーブルは確かな電力供給と取り回しがしやすい FREE THE TONE 製を使用。

と、ここまでが “NEW” MY MINIMUM の基本仕様です。

ペダルトレインは裏の隙間からエフェクターが一部丸見えなので、マジックテープは以前の記事の貼り方に加え、裏側から見える部分にはマジックテープを見えないように貼っています。

エフェクターボードは、見えない部分こそ美しくあってほしいと思います。

 

「レシピユーザーさんの特典」

ギターのレシピユーザーさんの特典として、エフェクターのセッティングシートをプレゼントしています。おすすめのセッティングを 3 パターンほどご紹介させて頂いてます。

ご好評いただいている HNEBD Selected cable もご注文いただきました。

定番の 3m S/L と一番人気の 4m S/S です。はっきりとした輪郭の音が特徴です。

と、こんな感じで製作しています。後藤様、掲載許可いただきありがとうございました。

 

後藤様よりコメントをいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様 初めまして後藤と申します。

定年退職後ボケ防止でギター初めて2年の初心者です。

エレキギターするならエフェクターが必須・・ですが、「何が良いのか何を買えば良いのか全くわからん」とBOSS他数台の推薦機種を買ってみたもののピンとこない。そんな時メルマガで根尾さん記事が始まった。

「そうだ、この人信用できそうだからに購入を丸投げしよう」と思いついた。

今やっている曲と今後やりたい曲等ロックから演歌まで4曲書いて依頼した。

何度も話を丁寧に聞いてくれて、出来たのがこのボードです。仕上がりについては最高です。

機器が整然と配置配線されていてとっても美しい。コンパクトで持ち運びが楽で、設置が簡単ですぐ利用できる。

ギターも自分に合うPRSに買い換えて演奏の環境は整ったので後は練習するのみです。

現在、 ギター教室に通っており9月に発表会があり沢田研二カサプランカダンディを歌いながらバッキングをJanRay、リフをBB-preampでソロをプラスSPARKminiでブーストして演奏します。

バック講師陣のドラムとベースとKBです。エフェクターはつまみが多いので、直径5mmのマスキングシールを目印としてピンセットで貼ってます。

根尾さん最高で~す。ご指導ありがとうございました。

ひと段落ついたら、レシピユーザーコミュニティに投稿や飲み会セッション(一滴も飲めませんが・・)コンテストに参加したいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

広島県在住 後藤でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■エフェクトボードのオーダーやご相談はこちら
hellneareffectboarddesign@gmail.com

◼根尾悠のヘルニアエフェクトボートデザインはこちら

 

関連記事

  1. 遊べるMXR、phase90
  2. エフェクターの故障はどこを疑うべき!?
  3. 「ミル」という名のエフェクター
  4. 最近の製作例 2024’ 5 – ARMOR PS-…
  5. nano+ とケンタウロス
  6. 楽器をソフトケースにしまう時には
  7. チューナー・フロム・アメリカ
  8. パッチケーブルのお話

最近の記事

PAGE TOP