
札幌のエフェクターボード製作屋、ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。
これまでにないくらいワッタワタな一週間が過ぎてようやく日常です。やりきった時の異常な達成感はありましたが、3 日間完徹はさすがにしんどい。寝るって当たり前に思っていましたが実は特別なもんだなー、と思いました。
はい、そんなこんなで合間、合間でシールドのご注文をいただいており今回はそんなお話を。
こちらですね。短め。レスポールなど、ボディ側面のジャック用なので楽器側が L プラグです。
ギターからトランスミッターまでのシールドになります。
このタイプに限らず、切り出し 1cm 単位で受注可能ですので、お好みの長さのシールドを密かに製作させていただいております。
ちょっと長めが好み、比較的ジャスト目が好みなど分かれるお好みに合わせて製作させていただいております。
プラグは主にスイッチクラフト製、たまにノイトリック製のご要望があったりします。シールドの種類、長さにもよりますが、プラグも在庫があれば当日製作、ご注文の時間帯によっては当日発送、当日納品が可能です。… を心がけておりますが例外もありますので極力早めに納品させていただきます、という気持ちでやっているという感じです。
こっちはテレキャス用、楽器側がストレートなので短めではありますが、やや長めです。
エフェクターボード製作では現物合わせで製作しているのでアレですがシールド、パッチケーブルのほか、
・ステレオ・ケーブル ( TRS / TRS )
・ステレオ Y 字ケーブル ( TRS / 1 : TIP = 2 : RING )
・FX LINK ケーブル ( TRS 6.3mm / TRS 3.5mm )
など、長さとプラグ形状をご指定いただいてケーブルのみの製作販売というのもこっそり行っております。
ひっそりこっそり、短めのケーブルのお話も短めに。
先週、発表の場がなさそうと思っておりましたがおまけ画像として。
風邪薬っぽくないですかね。
★ 2022年に製作させていただきましたギタリスト高橋 克 様のエフェクターボードを 「こちら祇園二丁目濱田製作所 様」にてご紹介いただきました。ありがとうございます。HELL NEAR EFFECT BOARD DESIGN 製のエフェクターボードの音がご本人様の演奏で聴けます。
★ 過去製作は Instagram に載せておりますのでチェックしていただけると嬉しいです。
→Instagramはこちら
『全都道府県に製作実績を』を今後の目標にしておりますので、日本全国よりご相談、製作のご依頼、心よりお待ちしております。フォローしていただけると大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。