ブログコンテンツ

サブのサブ!リビング用エフェクターボード

ヘルニアエフェクトボードデザイン根尾です。

先日からおじぎ草を育てているのですが、窓から来る風が嫌なのか水のやり過ぎなのか、日に日に葉っぱがしなびて全滅。

おじぎするにもしようがない、ただトゲがある茎と化してしまいました。

はい。

先日、たまにしか行かない広大なホームセンターに行ってみたのですが、

「こ、こ、これは!」

と一人で声に出していたほどナイスなモノがありましたので ご紹介します。 コレです。

ただの板なんですが、手前がちょっと丸められててルックス、厚みともにナイス。 カットする必要がないほどに「完全エフェクターサイズ」だと思うんですよね。

裏に足を付けたらペダルトレインの木材バージョンのようなたたずまい。

メインボード製作後に、ちょっとした練習やセッション用にとサイズダウンしたサブボードの製作依頼もあったりします。

で、提案なんですが、使わないけど手放せないエフェクターを集めた「完全趣味用の自宅専用エフェクターボード」っていかがですかね? (サブボードのさらにサブ、という立ち位置)

ものすごいラフに組んでみました。 “家感”の演出に木の感じを残したかったので、マジックテープは本体の底部分のみです。

チューナーとサプライだけとりあえずスタメンで固定しておくと便利! なにか試したい時にも楽です。

ボード組み込み前に歪みの順番をどうしようか迷っている時や、エフェクターの相性チェックのお試しキットとしても楽ですね。私が。

画像の板は幅600mmの奥行150mmですが、 この他にペダルトレインのnano+とほぼ同サイズのもあります。

となるとペダルトレインのケースで持ち運べてしまってコンセプトがグダグダですが、たまには小が大をかねる事があってもいいんじゃないか。

いいんじゃないか。

根尾悠のヘルニアエフェクトボードデザイン

 

関連記事

  1. 見た目と使い勝手、解決策があった件
  2. かさ上げ台の新しいカタチ
  3. デモボードのパワーサプライ変更
  4. エフェクターボードの中身【セレクト編】
  5. 【エフェクター】tc electronic の「el Cambo…
  6. 最初の1台にもおすすめ「MXR/sugardrive」 (水色)…
  7. 「帰ってきた Ep-booster」 のエフェクトボード
  8. アルモア・マジック、要塞感を演出するの巻

最近の記事

PAGE TOP