ブログコンテンツ

実はコード弾きはここが重要

家から7キロ離れた場所から歩いて1時間10分で戻ってきた山脇オサムです。(40歳にしてはかなりのハイペース)

さて、新しいYouTubeを撮影しました。

ギターという楽器の特性上、コードをジャガジャガ弾く時に絶対に注意しなきゃいけないことがあります。

すごく重要なことなんですけど、まさかまさかのコード譜には間違って表記されてることがあるんです。(んーこれは本当に良くない)

タブ譜だけじゃ見えてこないポイントなので、特に初心者の方はギターを持ってご覧ください。

■目次
00:58 ギターが他の楽器と違うところ
02:07 音をスッキリさせるブラッシングミュート
04:58 コードチェンジに影響大な親指
06:53 どこでコードを探せばいい?
09:32 隠し味

 

関連記事

  1. 基礎だけど奥が深いプリング
  2. カッティングのグルーヴ!ストロークで単音を出す
  3. コードを押さえる時のチェックポイント
  4. チョーキングした状態からさらにチョーキング
  5. 指一本で弾く超絶フレーズ
  6. 耳を鍛えるアドリブ練習法
  7. フレーズのクオリティを上げる6つのテクニック
  8. ワイドフレーズのアイデア満載

最近の記事

PAGE TOP