ブログコンテンツ

ペグのトラブルアレコレ。

「胡椒は思ってる量の3倍かける」

これは最近ハマっている千鳥のダイゴズキッチンの名言なんですが、いや確かに、表現したい部分ってめちゃくちゃ誇張した方が伝わりますからね。

3倍かけるのはわかるわ~。

漫画でも目ん玉バンバン飛び出した方が驚き伝わるし、力が強いならパンチ一発で地球カチ割った方が面白い。

ンチャ!小岩ファンク河田健太です。

さて今回もペグのお話です。

人気の高いロックペグへの交換依頼は割と多いです。

ですが!

たまたま、なのか製造クオリティが下がっているのか(恐らく後者でしょう)、最近不良品に当たる率が高い!

チューニングを安定させるためのロックペグなのに、チョーキングなどで引っ張ると緩んでしまったり、金属の仕上げが甘くて弦がよく切れるものがあったりと、不良品にあたる事がありました。

切れるパターンの不良は、弦が切れる原因がペグだと言う事を特定するのに何本か弦を切るハメになるので結構最悪なんですよね。涙

アイツは変わっちまった…

ロックペグの代名詞と言えるようなこちらのペグですが、(これは昔のやつ)

最近のものの画像がなくて申し訳ないですが、昔のものと比べると明らかにナンカチガウんですよね、、、、。

なんかメッキの感じとか、しっかりしてる感がない、、。メイドインアジア圏なんだろうなぁ~。

やはり普通のペグと比べると構造が複雑なので、トラブルも多めなのかもしれません。交換する際には一応気にしておくと良いかもしれませんね。

ちなみに僕は、「お前まじで昔となんにも変わらんな!」と言われます。多少は大人になってるはずなんだが、良いのか悪いのか、、、。

こいつもあかんのか…

あとよくダメになるペグと言えばこちらでしょうか。

ギブソンが一時期使っていたタイプですね。見た目クルーソンだけど、六角ナットで締め込むタイプのやつ。

これはしょっちゅうダメになって交換してる気がします。なんかフニャフニャになっちゃうんですよね。

今のギブソンのやつは大丈夫なので、中古でギブソンギターを買うときは一応注意しとくと良いかもしれませんね~。

ペグは気をつけた方が良いよ、という話でした!

河田健太の完全メンテナンスコースはこちら

関連記事

  1. 進化していくペグ
  2. 鳴りってなんやねん!
  3. ビンテージピックアップの秘密に迫る
  4. やっぱり指板で音は変わる!
  5. 押して引いてみる!プッシュプルアンプとは!?
  6. ギターは「気取って」弾くのが大事!?
  7. ネック材の2大柱!メイプルとマホガニー!
  8. めちゃくちゃ使える「目」チューニング!

最近の記事

PAGE TOP