ブログコンテンツ

【これは使える】メジャーペンタとマイナーペンタを融合!

モトクロス世界最高峰のAMAで活躍する下田丈選手の新しい契約先が、超名門のプロサーキットカワサキという噂(ほぼ確定)を聞いて感動にヒタヒタに浸っている山脇オサムです。

先日「メジャーペンタとマイナーペンタの融合」について解説して(⇒こちら)、あとで動画撮りまーす!と言ったんですけど、3ヶ月くらい前に同じテーマのYouTube撮ってたのを思い出しました。笑

タイトルがこちら。

【簡単】ブルースで超使えるペンタ融合テクニック

そのままじゃないですかいね!!!

何年も動画撮り続けてるとふっつーに被ることがあるんですよね。怖い怖い。。。

この方法は、1弦と2弦だけ使って横移動なしでメジャーとマイナーを融合させる方法です。一番使い勝手がよくて、チョーキングも使えるので表現がしやすい。まずはここから始めてみるのがオススメです。

ちょっとポイントがあって、メジャーとマイナーと言っても音程的には半音しか違わないんですね。しかもチョーキング。

なのでチョーキングのピッチがゆるいとメジャーなのかマイナーなのか分からない「悪融合」になってしまうんです。フラスコに液体混ぜて爆発して頭もじゃもじゃになるパターンです。

メジャーならハッキリとメジャー!と表現することでマイナーも際立ってくるんですね〜。

なので1音、もしくは半音チョーキングは結構シビアに出すようにしてみてください。(ここにクォーターも絡んでくるので!)

ということで動画をご覧ください。

 

 

関連記事

  1. マイナーペンタを使わないブルース曲とは?
  2. スライドを使ったパンチのあるフレーズ
  3. 一瞬でJAZZに!必殺オルタードフレーズ
  4. 【初心者のレシピ】シンプルフレーズが激変するアドリブの技
  5. マイナーペンタに1音追加するならこれ
  6. トライアドをカッコ良く弾くコツ
  7. オルタードスケールってこんなキャラ!
  8. 締めのコードがお洒落すぎました

最近の記事

PAGE TOP