ブログコンテンツ

「歌って声量がある方が上手いの?」

シンガーAmbiです。

生徒さんの大半の方が「声量がもっと欲しい」と言われます。

リハーサルスタジオで歌った時は本当に自分の声が聞こえにくいです。私ですらそうです。

「私本当声量ない。。」と自己嫌悪にならないでください。笑

リハーサルスタジオではそうなるもんです。

アーティストの音源を聴くとしっかり声が聴こえるし歌詞もちゃんと理解できるし、そりゃギャップで嫌になりますよね。笑

レコーディング音源と生歌とは全く別物。別世界なんです。

現役アーティストで音源通りに歌えるアーティストは今の日本では少ないと思いますし、、。

ライブで音源のように歌うにはもちろん歌唱力も必要ですが、自分の声がちゃんと聴こえるような素晴らしいモニターと、素晴らしいプロフェッショナルな音響エンジニアさんの力がやはり必要になってきます。

私はクラブシンガー出身(踊る方)なので、モニターなんかなかったしエンジニアさんも居なくてクラブのアルバイトのスタッフさんが音量調整くらいやってくれる程度で、まー大変でした。

なので私はよく昔の修行時代を振り返り「私って雑草やな」ていつも思います。

喉は強くなり声量も大きくなり、なにより現場主義。ライブに強くなりました。

でも、「歌詞を伝えたい、声をちゃんと聴いて欲しい」という気持ちが強くなり、アコースティックスタイルに転換した時期がありました。

もちろんアコースティックスタイルでも、声量がちゃんとあって、出す時は出す、引く時は引く、というコントロールができてこそお客さんを感動させる事ができるんだと思います。

お笑いで言う「緊張と緩和」と同じかな!

「緊張」=大きな声、だけじゃ聴いている方は疲れます。

「緩和」=小声、だけじゃ歌詞が入ってこなくて飽きてきます。

確かに声量があるのは説得力だと思います。

でも小声も癒しだと思います。

まずは両方のテクニックをコントロール出来るようになりましょう!

コントロールが1番難しいんですけどね。汗

関連記事

  1. アフリカのリズムってどうやってできたの!?
  2. これ知ってた?ギターの構造で知っとかなきゃ損な知識
  3. ギター指板の音って完璧に覚えてる!?
  4. 鏡を使って練習すると
  5. 最強のギターレッスンコース!
  6. 自宅をライブ会場に変えるブルーストラック
  7. 効果抜群のクリック練習
  8. 歌の上達に欠かせないボイトレマップ

最近の記事

PAGE TOP