ブログコンテンツ

ファンクのグルーヴに欠かせない「The One」とは?

最近になってパクチー大好きになった山脇オサムです。(味覚ってなんでこんなに変わるの?)

ちょっと前にキャットフィッシュ・コリンズのこと書きましたけど(⇒こちら)、今日はその弟、ブーツィー・コリンズです。

いつもセッションでサポートしてくれるベーシストのフクシンさんと飲むと、「フクシンさんってブーツィーみたいですよね〜」という話に必ずなるんですけど、ブーツィー・コリンズってファンクのグルーヴを作ったベーシストです。

星のサングラスして見た目はサイケっぽいんですけど、あれはブーツィーをソロで売り出すためにP-Funkのジョージ・クリントンが練った戦略だったようです。

そんなブーツィー。どこでファンクのグルーヴを培ったかというと、もちろんジェームス・ブラウンのバンドです。

1970年に加入するんですけど、ちょうどそのころJBがバンドに対しての罰金やギャラの支払いが厳しすぎて、「もう我慢ならん!ライブやんないかんね!」と既存メンバーがボイコットしてたんです。

「うっそ〜ん!もうライブ始まるんですけどぉ〜!」ってことで、急遽呼ばれたのがブーツィーのバンドです。

もともと技術的には申し分なくすぐに気に入られたんですけど、さらにファンクなグルーヴにするためにJBが伝授したのが、

有名な「The One」です。

 

1950〜60年のジャズやロックンロールってリズムのアクセントが2拍目と4拍目、いわゆるスネアのタイミングなんですけど、ファンクは「1拍目を意識するべし!」というリズムの極意です。

1拍目を意識するって当たり前過ぎて、具体的に何をどうしたらいいのか分からないんですけど、JBは1拍目に相当こだわってあのグルーヴを作ってたんですね。

この「The One」を伝授されてからブーツィーのグルーヴは当時のファンクブームに欠かせない存在となって、1972年にジョージ・クリントンと運命の出会いを果たすことになります。ロマンがありますね〜。

で、その「The One」のことをブーツィー本人が語っている動画があるんですけど、聞いてるだけでむちゃくちゃ面白いのでぜひご覧ください!グルーヴがむちゃくちゃ伝わってきます。

そういえば昔一緒にバンドやってた黒人アーティストが、「俺はブーツィーと友達なんだぜ」っていつも言うんですけど誰も信じてなかったな〜w

 

関連記事

  1. フレーズとリズムを連動させる練習方法
  2. 声量アップには筋力と脱力のバランスが重要
  3. 第3回ギターのレシピコンテストの感想
  4. 口を使ったリズムトレーニング
  5. リフが最高!ブルーノマーズの「Runaway Baby」を弾いて…
  6. プロが教える教材の進め方
  7. スティーヴィー・ワンダー「For once in my life…
  8. ルート音を聞き取る絶好のタイミングとは?

最近の記事

PAGE TOP