ブログコンテンツ

これをやると上達がストップする!?

今日の晩ご飯は僕の担当なので、何を作るか本気で迷っている山脇オサムです。

前回はたこ焼き、
その前はかた焼きそば、
その前は広島風お好み焼き、、、
焼いてばっかりだけぇ、、、冷製パスタとか!?

さて、今週の見放題コース会員動画は「クリック練習」にしようと思ってたんですけど、この前紹介したビクター・ウッテンがほとんど解説していたので、今週は「上達しないムダな練習」にしようと思います。

⇒ビクター・ウッテンの超絶クリック練習はこちら

これはやらないで

「ムダな練習」って言葉は悪いんですけど結構多いんですよねー。むしろ下手になってない?というレベルもあるくらい。昔は対面レッスンしまくってたので、その辺のことはまぁまぁ詳しいんです。

その動画に入れるまでもない最初の最初の最初のことが、

「ギターを丁寧にしまっちゃう」

ことです。

弾かないギターはケースにしまって良いんですけど、弾くギターは絶対しまわない!

ネックの反りを気にしてチューニングもいちいち下げない!

これ、ギターには優しいかもですけど上達にはぜんぜん優しくないです。「さーてギター弾こうかなー」と思ったら5秒以内に弾ける環境を作る。

これがむちゃくちゃ大事です。

これがむちゃくちゃ大事です。(2回目)

YouTubeで「上手い人とヘタな人の決定的な3つの違い」という動画もアップしてるんですけど、ムダ連に通じるものがあるのでぜひご覧ください!

■動画はこちら

 

関連記事

  1. マイナーペンタを使わないブルースってなんだ?
  2. 9thとか完全に無視してた過去
  3. ルート音を聞き取る絶好のタイミングとは?
  4. 【ギター教室を運営している方へ】レッスンサイトを無料で提供します…
  5. 【ボイトレ】結果!!はっぴょーうっっっ!!
  6. マスク越しでもいい声でいよう!
  7. ノーキーエドワーズはここが最高にカッコイイ!
  8. 童謡「桃太郎」をおもしろアレンジ

最近の記事

PAGE TOP