ブログコンテンツ

ガリを直すにはシャンプーしてからのリンス!

こんにちは、リペアショップ小岩Funk 河田 健太です。⇒完全メンテナンスコースはこちら中学1年の時に友達がふと、「なぁ、シャン…

そもそもテンションって何!?

山脇オサムです。前回ご紹介したC△7(9)というテンションコード。なかなかお洒落で使えるコードなんですけど、そもそも「テンシ…

音を広げるテンションコードの使い方

山脇オサムです。テンションコードは知れば知るほど面白いですね。「こんな響きがあったの!?」とか「あ、これあの曲の響きだ!」と…

コピーしたフレーズを実践で使う方法

山脇オサムです。「短いフレーズを3つ選ぶ」コピーしたフレーズを実践で使えるように、僕がやってる練習方法をご紹介します。いろんなフレー…

ジャック不良はこうやって防ぐ!

こんにちは。この前車検に出したせいでかなり金欠リペアショップ小岩Funk河田 健太です。いや〜ギターも2年に1回検査しないと…

フレーズの完成度を上げるチョーキングの小技

ギターのレシピの山脇オサムです。忘れられない感動セッションこれまでたくさんセッションしてきましたが、その中でも特に嬉しかったセッショ…

ロベンフォードのリフと指使いのパターン

なぜか分からないけど、新宿から代々木までの1駅を歩いてみた!マジで暑い〜〜!!「日陰しか踏めない」という謎のルールを自分に課していた…

チューニングを安定させるアイテム!

男は黙ってテレキャスター。こんにちは、よく考えたらフェンダー、ギブソンのギターを一本も持ってなかったリペアショップ小岩Funk 河田 健…

ブルースで使える3つのスケール

映画「リメンバー・ミー」を見ました。僕はけっこう早い段階で分かってましたよ。オヤジはあいつだって!どうも、山脇オサムです。「王道の…

残像が出るほどの高速ピッキング

山脇オサムです。大阪でのセッションやセミナー開催の幹事をやって頂いているアポ兄さん(僕はこう呼んでいる)とのやり取りの中で「マカフェリギ…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP